忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/04 13:37 |
イナイレがね!



 

はっはっはこんにちは更新諦めたの?っていう感じのよしはらです。

諦めてないよ!!!!!!!

ただちょっと色々詰まってるだけで!!!
ほんとだよーほんとだよー


イナイレが神回すぎましたね。
腹筋がよじれた。
あれはすごかった。ほんと。

リカは純粋に一途かと思ってたら結構サッパリしてて面白かった~。
「リカさんサッカーしないの?」
「今日は世界のイケメン鑑賞日や!」
すげええええ!!


そしてアイコンタクト鬼円がはんぱなくて(鬼道さんがはるなああぁぁ!って飛びだすシーンは視聴者全員想定内だったよね先週から。)

はーほんと神回だったぜ…

 


 

PR

2010/11/28 13:48 | Comments(0) | TrackBack() | 感想・レポート
↓の記事が理解不能な言い訳
おぼぼぼぼぼぼぼぼぼbb

 メモ帳に書いてからコピペしてるんだけど記号が出なくてコピペして検索したことをすっかり忘れていてコピペしてうpしたらそのまま検索ワードだけが記事としてあがっていてなんぞと思った時には時すでに遅しメモ帳消したしね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おぼぼぼぼぼぼぼbbbbb


だいたいこんなこと書いて枚下


・ おんもらきも邪魅も読み終わって京極堂シリーズ一応落ち着いたけど漫画書きたくなるくらいにはまだたぎってる

・地獄堂アンソロジー原稿やってた。脱稿した。

・弟がブラック今更だけど買ってきて私が見たいみたい言ってたからぴったり横にくっついて朝から晩まで見せてくれるんだけどまだ脱稿してない時期からやりはじめたもんだからよしはらは原稿できない日々が続いていたが弟が寝てからやってて脱稿した。

・初代しかまともにプレイしてなかった自分としては色々変わり過ぎててびびった。
・そして理系大学生が喜ぶネタがところかしこに転がってて笑うしかなかった。
・ポケモンと人間の関係、やりたいことを見つける、最強を求めるだけでその先を見るのを考えたり考えたりとにかくすごく人の数だけ考えがあるって話で深すぎて小学生向けじゃねえよ。私はすごくいい話だと思ったし(まだ石ゲットしたとこだけど)弟がポケモンとのかかわりがぎゃあああってもおおおお


みたいなことをだかだか書いてたんだけど消えたものはしょうがないから反省している。


・脱稿したから更新します

2010/11/16 01:09 | Comments(0) | TrackBack() | 感想・レポート
地獄堂アンソロ脱稿しました

N主♂

2010/11/16 00:52 | Comments(0) | TrackBack() | 感想・レポート
京極堂シリーズ>>塗仏読破しました~


 

わあ……
お久しぶりですこんにちは。吉原です。

半月ぶりに日記書いてます今まで何してたかって日常生活除けばたった二冊の本をひたすら睡眠時間削りまくって読んでいたとしか言えません本当に。

京極夏彦さんのじょろうぐもの理と塗仏の宴読んでました。

たぶん本を見たことがある人はなんだたったの二冊かよとは思わないでくれるはずいや吉原読むの遅いけどね。

なにが楽しいのって榎木津礼二郎がかっこよくて活躍っぷりを拝みたいがためだけに読んでます榎木津さんは探偵です。主人公は拝み屋さんだけど一番キャラが立ってますかっこいいです。


今日ちょっと調子こいて語っていいですか調子こきます。


物語の舞台は戦後10年くらい?の日本です。ミステリなんですが妖怪ものでもあります。拝み屋が主人公だけど別に妖怪退治とかはしません。殺人事件とかでっかい事件をどういう事件になってるか教えてくれます解決してくれます多分そんな小説です。


主人公をはじめまわりの人間たちはだいたい30歳+5か-5の間に収まってますが大きく分けて35歳くらい組(主人公やら探偵やら小説家やら刑事やら)と、その弟子やら後輩やらにあたる弟子後輩組(今考えた)に分かれます。

35歳くらい組

中禅寺秋彦
拝み屋。詭弁家。なんか怒ったような顔してる。本屋。なんでも知ってるし切れ者だから困った時の中禅寺。別名京極堂。

榎木津礼二郎
探偵。でも推理しない。奇人。才色兼備。才能はなんでもあるけど本人がやる気がないことはやらない。やれないんじゃなくてやらない。変人。喧嘩がめっちゃ強い。強い。他人の記憶が見えるっていう能力がある。海軍時代は敏腕で名をとどろかせた。
ピンチにかけつける(ピンチを予測して行動してる)凄い人。変人。
(これでめんどくさがりじゃなくてもっと真面目だったら主人公だと思う。)

関口巽
小説家。
ダメ人間。中禅寺榎木津とは学生時代からの友達。ふたりにからかわれまくりだけど気にしない。なんとなく放っておけない。世話焼かれ人間。だいたい役に立たない。鬱。猿とか馬鹿とか榎木津中禅寺に言われまくる。

木場修太郎
刑事。榎木津とは幼馴染。喧嘩強い。戦時中は関口の部下。怖い顔してるけど機嫌が良いかどうかは会話しないとわからない。

 

あと榎木津海軍時代の部下の伊佐間(釣り堀屋。公家みたいな顔してる無国籍っぽい)さんと今川さん(骨董屋。一度見たら忘れられない顔。ぼけっとしてる気がする)(たまに語り部になる)

と、川島新造さんと言う方が。面白かったから居酒屋で暴れて榎木津木場に止められたけどよくわからんけど意気投合して一緒に暴れて逃げて以来の友達で喧嘩がめっちゃ強いお人。とか。。。。。

 

その後輩弟子組。

中禅寺敦子
京極堂の妹。凛とした少年って感じで可愛い。可愛い。
編集者。いい子。可愛い。


青木
刑事。木場の後輩。真面目な子。敦子好き。

鳥口
カストリ記者。うへえって言う。関口がたまに記事書いてるから知り合い。関口を先生、榎木津を大将、中禅寺を師匠と呼んでる。敦子好き。

益田
元刑事で榎木津の探偵助手。初登場時は普通の刑事だったのに探偵助手になってからはだんだん榎木津とは違う方向に変人になっていく。と思う。敦子好き。

とにかく弟子後輩組は敦子が好きです。


物語を読む時は電車の中はお勧めしません。思いから。



 


2010/11/03 20:55 | Comments(0) | TrackBack() | 感想・レポート
ダレンと十二国記読んでます~


 

ゴーストハントの最終巻が出ましたね!!!!!!!!!

思わず絵をたくさん描くくらいにはたぎりました!!!!!!!!
あっ日記でのネタばれはしませんので~。


で、ゴーストハント素敵だなあ。原作は中学か高校の時に挫折したっけな。読もうかな。続編としてwhiteheart文庫から悪魔の棲む家かなんか出てたからそれも読みたいな。小野先生と言えば十二国記だよね。あれも挫折して読んでなかったな。読みたいな。そういえばダレンシャンも途中だっけな。読みたいな。そうだ図書館へ行こう!!!!!

というわけで図書館に行って借りて来ましたすっごくおもしろいですね十二国記!

ダレンシャン3、4と月の影影の海を一日で読んでしまった(自分的にはすごいんです後悔してますなにもかも投げ出したことでも楽しかった)


2010/10/10 22:05 | Comments(0) | TrackBack() | 感想・レポート

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]